アスレティックトレーナーがスポーツチームと契約して、生計を立てることができる確率は非常に低いです。
そして、それを継続できる確率もさらに低いでしょう。
もちろん、スポーツチームに帯同して生計を立て、それを継続することが楽しいかどうか、幸せかどうか、はまた違う話になります。
※休日の手作りランチ(妻の実家にて,義母作)iPhone 6s
①売り込まない
自分ができるサービスを過剰に宣伝して、買ってもらう可能性がある人やチームに売り込むようなことはしません。
関わる縁があれば、自分のことを話すのではなく、まず相手がどういう考えなのかを聞きます。
②知ってもらう
売り込むのと同じように感じる人もいるかもしれませんが、違います。
自分の活動や考えを書いたり、話したり、見せたりします。
このブログはその代表的なものです。
このように発信し、見た人が私の出来ること、考えを知り、共感してもらえて場合に仕事が成立することが多いです。
いざ仕事を始めて見て、お互いのイメージが違ったということにもなりますし、その後も良い関係が続きます。
③お願いしない
・まずは無料でいいから契約してください。
・安くするので仕事をください
・契約を切らないでください
などなど、こちらから相手にお願いして仕事をもらわないようにしています。
お願いしていては、やりたい仕事はしていても、好きなやり方や自分の信念を曲げたようなやり方をしなければならなくなったり、価値が下がります。
まとめ
仕事の取り方は様々です。
頑張らなくても仕事が来る人もいるでしょう。
そうでない人は、売り込んだり、お願いしたりせずに、自分のサービスを磨いて、それを知ってもらうことに専念する方が良いです。
早く仕事を取らないと生活ができない。という方もいるかもしれません。
しかし、仮に仕事が取れて生活ができても、自分の思い描いていたような未来は遠のきます。
サービスの向上、知ってもらう仕組みを必死になって構築していくことをオススメします。(私も日々模索中です。)
[編集後記]
これから年末にかけては、フリーランスのトレーナーが来年度の仕事について考えていく時期です。
今回の内容を再度意識し、私も色々と行動していく予定です。
[娘日記]
ご飯を食べさせるのが一苦労です。笑
ものを投げたり、こぼしたり、手で混ぜてみたり…
振り回されていますが、なんとか、楽しんで子育て中です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。