乳酸が溜まって足が動かない。
これってあってるようで、あってない。
乳酸=疲労
みたいな構図がスポーツに関わる人の頭の中にあるのではないでしょうか。
乳酸は疲労の直接的な原因ではないと言うこと、乳酸の知識を書いておきます。
乳酸は糖が分解されたもの。
乳酸は糖を分解してエネルギーを作り出した後にできる、代謝物なんですね。
ということは乳酸が作られたから疲労したのではなく
乳酸がたくさん作られるほど、糖を使ったから疲労して動けない。
というのが正しいんですね。
乳酸自体は疲労の原因ではないです。
ってか実はその逆な働きもあるんですよ。
乳酸はエネルギー源になる。
糖を分解してエネルギーを作り出したことで、乳酸ができます。
で、その乳酸を再利用してエネルギー源にすることができるんです。
みんなのイメージと逆ですよね。
疲労の原因どころか、エネルギー源になる。
めっちゃいいやつなんです。
糖の他に脂肪もエネルギーになりますが、脂肪は当に比べてエネルギーに変わるまに時間がかかります。
それに比べて乳酸は、糖を途中まで分解してある乳酸はすごく使いやすいエネルギーなんですね◎
スポーツでは乳酸をうまく使っている
例えばラグビーやサッカーなどのスポーツだと、基本的にダッシュなどの強度の高い動作が勝敗を分けます。
しかし、一試合80~90分近くの時間をダッシュし続けることはできません。
強度の高い動きのために糖を利用しエネルギーを作り出します。それで発生した乳酸を間のジョグや歩き、強度の低いプレーでは乳酸が使われています。(脂肪も使われるけど、乳酸の方が効率良い)
まとめ
乳酸の認識を変えておきましょう。
すぐにトレーニングや試合に活かされることはないかもしれませんが、乳酸を正しく認識しておくことが大切です。
スポーツでは乳酸のように誤解されていることがたくさんありますよね。
[編集後記]
なーんか、季節の変わり目は眠いですね◎
睡眠不足をよくないですが、睡眠過多もよくないです。
[娘日記]砂遊びと水遊びを楽しみました。
意外と激しい遊び方しないんです。
基本バケツに水を入れ、砂場に流す。の繰り返し。笑
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。