PERSONAL TRAINING STUDIO

パーソナルトレーニングスタジオ function

  • functionとはabout
  • ブログBLOG
  • パーソナルトレーニング  personal
  • コーチングCoaching
  • プロフィールProfile
  • 予約・問い合わせcontact

2018.02.23 ひとり仕事 mannami takashi

夫が『会社を辞めてフリーランスになる』と言い出した。失敗も喧嘩もしない神対応まとめ。

最近、働き方が本当に自由になっていると感じます。   インターネットの普及、SNSの普及 モノにインターネットがどんどん繋がって、職業の垣根がなくなってきています。   場所と時間に縛られず、自分のや…

続きを読む

2018.02.22 生き方 mannami takashi

自分のしたい事がわからない!?そんな時に押さえておくべき5つの視点。

・昨日は大阪にて、「素質分析」と「オラクルカード」を組み合わせた個人セッション、いつも気づきを与えてもらう会社の社長と面談の機会があり、「自分」「仕事」という観点からたくさんヒントを得ました。 ミッチのブログ→http:…

続きを読む

2018.02.21 エクササイズ mannami takashi

愛され女子必見!お出かけ前にできるバストアップエクササイズ3選!

スタイルアップ(バストアップ)は女性の永遠のテーマですよね! ちょくちょく耳にする「愛され女子」 仕草や言葉や考え方など、いろいろあるようで。   が、やはり第一印象はすごく大事ですし、 「見た目」からしっかり…

続きを読む

2018.02.20 トレーナー業 mannami takashi

運動初心者必読。運動を中止する時の判断基準4種、対処方法!

ジムでトレーニングをする人、パーソナルトレーナーをつけて指導してもらう人など、運動をする人が増えてきました。 上記のパターンで運動を実施している人は、一応専門家が近くにいる状況です。   そうではなく、ご自身で…

続きを読む
  • <
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 81
  • >

最近の投稿

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。
  • アスレティックトレーナーの生きる道。S&Cコーチと理学療法士並の知識と技術を磨くべき。
  • 高校球児のための夏場の練習提案、この時期に走り込みをする必要はない。
  • フリーランストレーナーは『安さ』で勝負できない。
  • アスレティックトレーナーとして豊かに生きるには、好きを分散させることが大切。

カテゴリー

  • アスレティックトレーナー
  • エクササイズ
  • トレーナー業
  • ひとり仕事
  • ブログ業
  • 仕事術
  • 健康
  • 子育て
  • 家族
  • 時間術
  • 未分類
  • 生き方
  • 考え方
  • 読書
  • 遊び
  • 食べ物

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

人気の投稿とページ

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。

©Copyright2025 PERSONAL TRAINING STUDIO .All Rights Reserved.