PERSONAL TRAINING STUDIO

パーソナルトレーニングスタジオ function

  • functionとはabout
  • ブログBLOG
  • パーソナルトレーニング  personal
  • コーチングCoaching
  • プロフィールProfile
  • 予約・問い合わせcontact

2018.04.12 トレーナー業 mannami takashi

【ダイエットが続かない人】の90%は完璧主義が原因?その理由と解決法ベスト3!

ダイエットに失敗する根本的な原因 4月も中旬に差し掛かり、いよいよ薄着になる時期が迫ってきましたね^-^ ・もうすでにダイエットを始めている人 ・今から夏に向けてダイエットを始めたい人 ・最近始めたけど3日坊主で挫折して…

続きを読む

2018.04.11 トレーナー業 mannami takashi

【ダメな指導者】は自分の個性を出したがる、【優れた指導者】は選手の個性を引き伸ばす。

【独断と偏見、そして現時点の思想】 ※ パーソナルトレーニング&整体スタジオ Linkag トレーナーとして10年(これすげー自慢してるけど、結構いる。笑)以上、スポーツの現場で様々な指導者を見てきました。 その中で、ダ…

続きを読む

2018.04.10 トレーナー業 mannami takashi

無名の公立校、加古川北を2度甲子園に導いた名将のバイブル『クロカン』

はじめに またまた、おすすめ書籍の紹介です。 といっても漫画。 しかし、ただの漫画ではありません。 無名の公立高校だった”加古川北高校”を2度も甲子園に導いた名将、福村監督が指導者としてのバイブルとしている漫画を直々に教…

続きを読む

2018.04.09 ブログ業 mannami takashi

イケダハヤトさんの著書『武器としての書く技術』読んだら文章上手くなった気がした。笑

はじめに プロブロガーの”イケダハヤト”さんの 「武器としての書く技術」という本をKindleで読みました。 ※ kindle スクリーンショット イケダハヤトとは 1986年生まれ! なんと同い年。。 月間40万文字を…

続きを読む
  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 81
  • >

最近の投稿

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。
  • アスレティックトレーナーの生きる道。S&Cコーチと理学療法士並の知識と技術を磨くべき。
  • 高校球児のための夏場の練習提案、この時期に走り込みをする必要はない。
  • フリーランストレーナーは『安さ』で勝負できない。
  • アスレティックトレーナーとして豊かに生きるには、好きを分散させることが大切。

カテゴリー

  • アスレティックトレーナー
  • エクササイズ
  • トレーナー業
  • ひとり仕事
  • ブログ業
  • 仕事術
  • 健康
  • 子育て
  • 家族
  • 時間術
  • 未分類
  • 生き方
  • 考え方
  • 読書
  • 遊び
  • 食べ物

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

人気の投稿とページ

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。

©Copyright2025 PERSONAL TRAINING STUDIO .All Rights Reserved.