PERSONAL TRAINING STUDIO

パーソナルトレーニングスタジオ function

  • functionとはabout
  • ブログBLOG
  • パーソナルトレーニング  personal
  • コーチングCoaching
  • プロフィールProfile
  • 予約・問い合わせcontact

2018.01.22 トレーナー業 mannami takashi

ダイエットで目指すべきは「数値」ではなく『形』

ダイエットは、誰もが一度は気にしたことがあるテーマでしょう。   特に女性は、ダイエットには強い関心があるのではないでしょうか。 ※ アンパンマンミュージアム の パン屋さん iPhone 6s   …

続きを読む

2018.01.21 ブログ業 mannami takashi

芸能人でも有名人でもない初心者ブロガーが、苦労しながらブログを継続する3つの理由。

昨年9月某日から、毎日ブログを更新(一応)しています。 一応というのは、ついつい空いてしまったとしても、遡って必ずブログ数は毎日書いているようにしています。   なので、最低限のルールは守りつつ、継続しています…

続きを読む

2018.01.20 トレーナー業 mannami takashi

アスレティックトレーナーの私が実践しているインフルエンザ予防法

妻がインフルエンザ、 娘は風邪で 二人とも自宅療養。   私は、なんとか看病と家事を。   大したことはできていませんが。。   ※ 風邪発症直前の娘と公園へ  iPhone 6s &nbs…

続きを読む

2018.01.19 未分類 mannami takashi

育児と家事はどんな仕事よりも大変なのではないか。

今、仕事をセーブして(?) 家事を多くやるようにしています。   全部できているわけではないのですが、それでも   かなーり大変です。   仕事なんて大したことない、と思えるほど大変。 &n…

続きを読む
  • <
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 81
  • >

最近の投稿

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。
  • アスレティックトレーナーの生きる道。S&Cコーチと理学療法士並の知識と技術を磨くべき。
  • 高校球児のための夏場の練習提案、この時期に走り込みをする必要はない。
  • フリーランストレーナーは『安さ』で勝負できない。
  • アスレティックトレーナーとして豊かに生きるには、好きを分散させることが大切。

カテゴリー

  • アスレティックトレーナー
  • エクササイズ
  • トレーナー業
  • ひとり仕事
  • ブログ業
  • 仕事術
  • 健康
  • 子育て
  • 家族
  • 時間術
  • 未分類
  • 生き方
  • 考え方
  • 読書
  • 遊び
  • 食べ物

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

人気の投稿とページ

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。

©Copyright2025 PERSONAL TRAINING STUDIO .All Rights Reserved.