PERSONAL TRAINING STUDIO

パーソナルトレーニングスタジオ function

  • functionとはabout
  • ブログBLOG
  • パーソナルトレーニング  personal
  • コーチングCoaching
  • プロフィールProfile
  • 予約・問い合わせcontact

2018.05.21 考え方 mannami takashi

【何事も3年頑張れ】を信じるな。その根拠をめちゃくちゃ簡単に言います。

僕は、どっちかと言うと年配の方やお年寄りからたくさん学んできた方だと思います。 話も結構聞きます。 で、尊敬できる人もたくさん知っています。 でも 理由にもよるんですけど、この言葉だけは信じないようにしています。 仕事は…

続きを読む

2018.05.20 トレーナー業 mannami takashi

近大ラグビー部の試合で感じた、やりたい事がある人間の強さ。

※写真は今回の記事とは関係ありません。   今日、近大ラグビー部(@kinki_rugby)の春季トーナメントの応援に行ってきた! 残念ながら負けてしまったけど、やっぱりラガーマンてすごい。 ラグビー経験者に仕…

続きを読む

2018.05.19 トレーナー業 mannami takashi

セミナーまであと一週間!一人しかこなくても全力でやります!

【5/24 限定 5名様 】 ダイエット&エクササイズ指導 セミナー開催します◎ 場所: AreaDrive 明石 (兵庫県明石市本町1-2-33 興生ビル 4F) 料金: 1,000円 時間:19:30〜21:00(9…

続きを読む

2018.05.18 生き方 mannami takashi

仕事を選ぶ前に、どんな人生を送りたいか?を考えると良いんじゃない?

①どんな人生を送りたいか=ライフデザインを考える ②そのためにどんな要素が必要か ③その要素がクリアできる仕事もしくは働き方は何か? この順序で考えなければ、必ずどこかで不満が出てくる。 — まんなみ@プロトレーナー/プ…

続きを読む
  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 81
  • >

最近の投稿

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。
  • アスレティックトレーナーの生きる道。S&Cコーチと理学療法士並の知識と技術を磨くべき。
  • 高校球児のための夏場の練習提案、この時期に走り込みをする必要はない。
  • フリーランストレーナーは『安さ』で勝負できない。
  • アスレティックトレーナーとして豊かに生きるには、好きを分散させることが大切。

カテゴリー

  • アスレティックトレーナー
  • エクササイズ
  • トレーナー業
  • ひとり仕事
  • ブログ業
  • 仕事術
  • 健康
  • 子育て
  • 家族
  • 時間術
  • 未分類
  • 生き方
  • 考え方
  • 読書
  • 遊び
  • 食べ物

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

人気の投稿とページ

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。

©Copyright2025 PERSONAL TRAINING STUDIO .All Rights Reserved.