PERSONAL TRAINING STUDIO

パーソナルトレーニングスタジオ function

  • functionとはabout
  • ブログBLOG
  • パーソナルトレーニング  personal
  • コーチングCoaching
  • プロフィールProfile
  • 予約・問い合わせcontact

2018.01.18 トレーナー業 mannami takashi

なぜ肩こり、腰痛は治らないのか。そして、なぜ改善できる人間に出会えないのか。

世の中に肩こり、腰痛に限らず 身体の不調を抱え、慢性化している状態で悩んでいる人が多くいます。 そして、それを治せる人材は多く存在するのですが、検索できないことが多いです。 なぜなのかをいくつか挙げてみましょう。 &nb…

続きを読む

2018.01.17 生き方 mannami takashi

読書だけではなく、自分の好きなものから学ぶ。

20年近く前に放映された   松本幸四郎さん(当時)主演の   王様のレストラン     憧れです。    

続きを読む

2018.01.16 トレーナー業 mannami takashi

将来、起業を考えている人、ビジネスで成功したい人はアスレティックトレーナーになろう!

将来、起業したい人 ビジネスで成功したい人 高校生や大学生くらいで、何をやっていいかわからない やりたいことがない、でも人のためになりたい   そんな人は多いと思います。     特に、これ…

続きを読む

2018.01.15 トレーナー業 mannami takashi

アスレティックトレーナーと格安マッサージ店の違い。

アスレティックトレーナーとは何をする人なのでしょうか?   人それぞれで認識は違うと思いますが、トレーナーといううと   トレーニングを教える人? 整体のようなことをするの? テーピングをしてくれる?…

続きを読む
  • <
  • 1
  • …
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • …
  • 81
  • >

最近の投稿

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。
  • アスレティックトレーナーの生きる道。S&Cコーチと理学療法士並の知識と技術を磨くべき。
  • 高校球児のための夏場の練習提案、この時期に走り込みをする必要はない。
  • フリーランストレーナーは『安さ』で勝負できない。
  • アスレティックトレーナーとして豊かに生きるには、好きを分散させることが大切。

カテゴリー

  • アスレティックトレーナー
  • エクササイズ
  • トレーナー業
  • ひとり仕事
  • ブログ業
  • 仕事術
  • 健康
  • 子育て
  • 家族
  • 時間術
  • 未分類
  • 生き方
  • 考え方
  • 読書
  • 遊び
  • 食べ物

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

人気の投稿とページ

  • 高校野球指導において冬場のトレーニングで理解しておくべきポイント。

©Copyright2025 PERSONAL TRAINING STUDIO .All Rights Reserved.